GちゃんDIY奮闘記

Diy workshop 製造所G

車体作り

クリックすると拡大します

幌車にするよう後ろを切っただけのつもりが、なぜか屋根まで切ってしまいました(^_^;)

クリックすると拡大します

もうここまで来たら後ろも切って・・・・?

クリックすると拡大します

ここまでサンダーだけでボディを切って外してます。チョット前が重たそうということで↓

クリックすると拡大します

これも外して・・・(ーー;)

クリックすると拡大します

ひえぇ~!!!  丸裸です\(◎o◎)/しかしパパさん、思い切ってやったね~!

クリックすると拡大します

二人で買った安物パイプベンダーです(^_^;)
何故か使い始めた時から、オイルが滲み出てきました。さすが某大陸性です(ーー;)

クリックすると拡大します

鉄工所から買ってきた鉄管を、パイプベンダーで曲げてロールバーを作っていきます。♪

クリックすると拡大します

息子のジムニー仲間のTAKUYA君が見に来ていました。内心良くやるよ~と、思ってんでしょうね(*^^*)

クリックすると拡大します

ロールバーは、すべて鉄管を曲げた手作りです。市販のロールバーより頑丈に作ってあります。

クリックすると拡大します

メインのロールバーを仮置きします。

クリックすると拡大します

ロールバーの接合部は、鉄管のアールに合わせサンダーで丸く削ります♪ チョット手間がかかるところです。

クリックすると拡大します

後は家庭用溶接機でひたすら溶接します。

クリックすると拡大します

勤務先が休みの時しかできませんので、チョットづつ作っていきます。

クリックすると拡大します

この時点で、配線やタンク類等を外したため、動かせなくなりました。

クリックすると拡大します

ロールバーは5mの鉄管を切り出してから曲げて作りますが、製作中は置き場に困っていました(^^;

クリックすると拡大します

ジムニーも動かせないので、この場でロールバーを組んでいきます。

クリックすると拡大します

少しづつイメージをしながら組んでいきます。

クリックすると拡大します

運転席の上は、こんな感じで組んでいました。

クリックすると拡大します

フロント部分をどうするか、結構悩んでいましたよ♪

クリックすると拡大します

邪魔になる部分は全て外して、フロント部分を組み上げて行きます。

クリックすると拡大します

なかなかいい感じで、フロント部分のロールバーを取り付けていました(*^^*)

クリックすると拡大します

ちょっと息子が乗って、ドライビングポジションを見ています♪
チョット、ロールバーが低すぎそうです( ̄▽ ̄;)

クリックすると拡大します

後ろから見るとこんな感じ!

少しは格好がついてきました(*^^*)

クリックすると拡大します

2サイクルですので、オイルタンクはこのように取り付けました。

クリックすると拡大します

ダッシュボードの中に付けています。

クリックすると拡大します

燃料タンクは助手席に起き、タンクガードを逆さに被せて止めています。

クリックすると拡大します

バッテリーはこの位置に置きます。

クリックすると拡大します

配線の手直しが大変です

クリックすると拡大します

とりあえず動くようになりました。

クリックすると拡大します

Gちゃんも試走しましたが、メチャ乗り降りしにくいです(ーー;)

クリックすると拡大します

ハンドル近すぎ~( ̄◇ ̄;) シート高すぎ~(; ̄ェ ̄) メチャ運転しにくいで~す。

クリックすると拡大します

標準リーフでは硬すぎ~( ̄◇ ̄;)車輪が浮いてます(ーー;)
まだいろいろと、調整が必要のようです。

クリックすると拡大します

ホーシングは、JA71と交換してあります。

クリックすると拡大します

チョットGちゃんの軽トラと並べてみました。親子でも、弄る車の方向が全然違いま~す(^_^;)

次のページに行く