GちゃんDIY奮闘記

Diy workshop 製造所G

大八車の作り方(4)軸部の作り方

2×6の端材です。木工ボンドをつけ、クランプで圧着します。
クランプは、2本しか持ってないのでこのようにとめましたが、失敗です。中心は良くついていましたが、端の方の接着が悪いです。
とめ方を変えるか4本使った方が良いと思いました。

クリックすると拡大します

四角を、手鋸で切ります。

クリックすると拡大します

ディスクグラインダーをかけて、少し成形したところです。

クリックすると拡大します

鉛筆で印を入れます。裏側にも、同じように入れます。

クリックすると拡大します

ディスクグラインダーで削り終わったところです。 簡単に削れますよ(*^^*)

クリックすると拡大します

手鋸で切ってからノミとディスクグラインダーで溝を掘ります。
欠かしてはいけないので、一寸注意が必要なところです。

クリックすると拡大します

右側をディスクグラインダーで削りました。溝を掘るより簡単に削れますよ。

クリックすると拡大します

2作目は2×6の端材が無くなりましたので、4×4の柱の端材を圧着して利用しています。

> クリックすると拡大します

無理して丸鋸で端を切っています。

クリックすると拡大します

丸鋸の刃が届かないので、ナタで割りました。

クリックすると拡大します

丸鋸と手鋸で溝きりをします。

クリックすると拡大します

マイナスドライバーで折ったところです。
まだノミは使っていませんが、この方法が一番簡単にほぞが切れます。

クリックすると拡大します

デスクグラインダーで荒削りをしたところです。
次は組み立てです。

次のページに行く