GちゃんDIY奮闘記

Diy workshop 製造所G

六角形の犬小屋の作り方 (4)屋根の作り方

クリックすると拡大します

コンパネを切り、屋根の部材を6枚作りました。

クリックすると拡大します

切る寸法です。両側の半分の物は、入り口に使います。

クリックすると拡大します

2×4を50センチに切り、半分に縦割りした物を、合板のつなぎ目に使います。
下の角度は約50°に切ってます。 スリムビスでこけない程度にとめています。しっかりとめすぎると、角度が合わない時、 笠木に無理な力が入りますので軽くとめます。

クリックすると拡大します

取り合えず3本とめました。

クリックすると拡大します

2×4に仮止めして長さを確認します。 笠木のコーナーまで来ているかも確認してから、笠木の角に向かってスリムビスを打ち込みます。 2×4への打ち込みは、あくまでも仮止めぐらいにしておきます。

クリックすると拡大します

3面をとめたところです。

クリックすると拡大します

だんだん完成が近くなってきました(*^^*)

クリックすると拡大します

前側のコンパネは、現場合わせで切っています。 前側のコンパネをつけてから、2×4への本締めをします。 2×4の端材を下からスリムビスで打ち付けます。
これに破風板を付けます。

クリックすると拡大します

子屋根の破風板は、左の写真のように切りました。 50°、40°で長さは31cmです。2枚作ります。

クリックすると拡大します

子屋根のコンパネを切っているところです。 長さは32cmで、幅は破風板から1cmほど出るくらいです。

クリックすると拡大します

斜めにいくらカットするかを測っているところです。 板からコンパネまでを測り、その長さを下側に持って行きます。

クリックすると拡大します

子屋根のコンパネを取り付けたところです。

クリックすると拡大します

煙突は、1×4を13cmに切り、組み上げています。 コンパネは、床で使った3角の端材2枚を使っています。 据わりを良くするため、サンダーで面取りもしました。

クリックすると拡大します

仮置きしたところです。 この後、傾いているので調整して、スリムビスで止めました。

クリックすると拡大します

中から天井を見たところです。

次のページに行く